MOG"S"のブログへようこそ♪
東京ミュージック&メディアアーツ尚美 電子オルガン学科卒業生による音楽サークル「MOG"S"」のHPへようこそ!
エレクトーンでの演奏をメインに、ライブ・コンサート・ボランティア活動・勉強会・集まって飲み食い(笑)などしてます。
     
メンバーはただ今、05年度本科卒業の学年が中心ですが、これからもっと幅を広げて行ければ…と思っております。    
MOG"S"とは一体!?
そんなあなた様はこちらへどうぞ!⇒ MOG"S"のプロフィール
  
   PROFILE ○自己紹介○
 
【 stm 】

こんにちは。

サークルMOG"S"…いちおう代表のstmと申します。(ただの言いだしっぺです!!!笑)

みんなと同じく東京ミュージックメディアアーツ尚美電子オルガン学科卒


卒業後は、某楽器店でエレクトーンのインストラクターをさせて頂いておりましたが、

現在はエレクトーン&ピアノの講師として活動、あいまにちょこまか演奏活動や製作のお仕事などをしています。
教室は、リンクのところにも貼っておりますが、
ナガスエ音楽教室というそのまんまな名前の教室です(笑)

それから幕張本郷の音楽教室フォルテ・ミュージックスタジオと、
埼玉県は飯能市の音楽教室「美音の会」でも
講師のお仕事をさせて頂いております。


エレクトーンのレジスト弄りが楽しくてしょーがない練習嫌い。笑

【Twitter】
@stm_921

日常のどうでもいいことをつぶやきます。
気軽にフォロー&絡んでください♪
あぁでも内容くだらなすぎてブロックされそう・・・笑

【ブログ】
stm's Laboratory
ではなんとなく「公式」っぽい情報発信をしてます。
特に面白みも何もありませんが、見て行って頂けると本人が結構喜びます。

----------------------------------------------

♪ここのメンバーのボスと組んでるユニットです♪

<楽団ふたり>
私、stmと、ぼす
ふたりのエレクトーンアンサンブルによるオーケストラ楽団!…でございます。

某芸人さんと名前が似ているのは、結成当時その方を気に入っていたからだとおもいます。
(あ、いや今も好きですよ、もちろん。
安易なネーミングというところでは↑↑の教室と一緒ですね:笑

今のレパートリーはクラシックが多めですが、
久石譲さんのジブリ作品の曲ですとか、そういうなじみやすいものをたくさん演奏して行きたいなぁと思っております。

よく言われる、なんだか聴いてると眠くなるとか、難しいとかで敬遠されがちなオーケストラやクラシック音楽ですが、
オーケストラの世界ってとってもエキサイティングかつロ〜マンティっクなんだよってことを沢山の方に伝えたいというのがナガスエ的には大きな目標です。
あとは、メンバー2人ともゲーマーなので、ゲーム音楽もそのうちやろうというのが密かな野望。クロノ・・・・とか今のところ視野に入っております。むふふふ。


追記!!!
2013年、楽団ふたりは、「Minollusio」(ミノルジオ)に名前を改め、再出発を致しました。
初のCD,「STORIES FROM ORCHESTRA 〜3つのちいさなおはなし〜」も宜しくお願い致します。m(_ _)m

詳しくは、
Minollusio
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>
プロフィール
最新コメント
  • フランチェスコ
  • ぼす (03/09)
  • 中村美香 (03/09)
  • ありがとうのきもち
  • stm (02/11)
  • ありがとうございます。と……
  • ぼす (09/01)
  • Minollusio
  • stm (08/28)
携帯で見る
QRcode
検索
メンバー専用
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
素材頂いてます
cotton
あんずいろ